文集峠 1986年の山陰夏合宿について 第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。その1986年夏合宿パンフレットに基づき、当時のルートをできるだけ再生してみました。同時にパンフレットに記載されている峠名も、峠データベースに追加しました。合宿パンフには簡単な見取り図しか... 2025.06.25 文集峠
文集峠 1985年の東北夏合宿について 第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。その1985年夏合宿パンフレットに基づき、当時のルートをできるだけ再生してみました。同時にパンフレットに記載されている峠名も、峠データベースに追加しました。合宿パンフには簡単な見取り図しか... 2025.06.25 文集峠
OB通信2025 役員会を実施しました。 2025/06/18 (水) 役員会議事録 - 内田①出席者(敬称略) 柳井、佐藤、藤原、川村、永井、松元、内田②場所 東京都新宿区高田 馬場4-9-11 藤和高田馬場 603号室②日時 6月18日 18:00~19:00③内容・同志社OB... 2025.06.21 OB通信2025
文集峠 1984年の北海道夏合宿について 第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。1984, 85, 86年の夏合宿パンフレットです。コース見取り図が書いてあるガリ版刷り資料です。ここから当時のコースを復活させる事にしました。つまり、そのコース見取り図を元に、Ride ... 2025.06.16 文集峠
news 若者言葉の変遷について 文集「峠」から文字だけを取り出したので、その中にある「言葉」が何回発生したかをカウントすることができます。峠は1985-1997年の12年間発行されなかったので、この部分が欠落していますけれども、一応トレンドを追うことができます。若者言葉と... 2025.05.29 news
文集峠 小冊子「サイドバッグ1984/04」を追加しました。 WCCの文集では、文集「峠」が一番格式が高いわけです。活字印刷だし、内容も精査されています。次が「フロントバッグ」。自分が学生の時は手書き文字でガリ版印刷でした。なんでも収納できるサイクリングの「フロントバッグ」の意味でしょう。年に3-4回... 2025.05.16 文集峠
OB通信2025 役員会を実施しました。 2024/04/21(月)、高田馬場にて役員会を実施しました。参加者、(敬称略):柳井、張替、藤原、川村、永井、松元、内田議題1 : 02/21の会議内容レビュー次回OB通信は紙媒体郵送で7月に発行する。内容は、「会長挨拶」、「新執行部と新... 2025.04.28 OB通信2025
news ギャラリーについて 旧ホームページのアーカイブ内に、昔の写真がありました。当時のサイクリングの様子を記録した貴重なモノです。詳細な情報はわからないですが、写真館(ギャラリー)形式で閲覧できるようにしました。貴重な写真をご提供いただきまして、ありがとうございまし... 2025.04.17 news
news 8ミリ映画館について 1978-86年当時、アナログの8mmカメラで撮影したフィルムがありました。これをデジタル化した動画データ資料を受け継ぎました。5-40分ほどの長さです。これをmp4形式に変換し、長さ3分に分割。背景などから場所を特定しようと試みたのですが... 2025.04.07 news
news 峠データベースについて 文集「峠」に登場する峠の内、1)日本国内にあり、2)GoogleMapで場所が確認できるモノについて、整理しました。全部で260件ほどでした。文集「峠」、本文からのリンクも貼っておきました。今後のサイクリング企画にご利用ください。新道トンネ... 2025.03.31 news