文集峠

文集峠

1986年の山陰夏合宿について

第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。その1986年夏合宿パンフレットに基づき、当時のルートをできるだけ再生してみました。同時にパンフレットに記載されている峠名も、峠データベースに追加しました。合宿パンフには簡単な見取り図しか...
文集峠

1985年の東北夏合宿について

第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。その1985年夏合宿パンフレットに基づき、当時のルートをできるだけ再生してみました。同時にパンフレットに記載されている峠名も、峠データベースに追加しました。合宿パンフには簡単な見取り図しか...
文集峠

1984年の北海道夏合宿について

第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。1984, 85, 86年の夏合宿パンフレットです。コース見取り図が書いてあるガリ版刷り資料です。ここから当時のコースを復活させる事にしました。つまり、そのコース見取り図を元に、Ride ...
文集峠

小冊子「サイドバッグ1984/04」を追加しました。

WCCの文集では、文集「峠」が一番格式が高いわけです。活字印刷だし、内容も精査されています。次が「フロントバッグ」。自分が学生の時は手書き文字でガリ版印刷でした。なんでも収納できるサイクリングの「フロントバッグ」の意味でしょう。年に3-4回...
文集峠

文集「峠」に用いられた四字熟語。

4文字の連続した漢字を取り出し、その頻度を数えてみました。かっこ内は出現回数です。記念撮影(20)、記念写真(16)、自分自身(15)、自由時間(14)、自己紹介(12)、自転車屋(11)、悪戦苦闘(11)、全員無事(10)、有料道路(10...
文集峠

web版「峠」内の個人情報の取り扱いについて

文集「峠」は、本来「限られたメンバー、つまりWCC部員とそのOB」に向けて書かれたものですので、web版として一般の方々に公開するにあたり、以下の配慮をしています。文中の個人名は「氏」のみとし、氏名は記載しない。これはサーチエンジン対策です...