No.2443 | 山本 | (18) | 2004/12/26(Sun) 17:45 [TOP] |
---|
>No.2442 堀田慎太郎 2004/12/22(Wed) 11:51 [TOP]
>初めまして、第43期技術指導局長の堀田です。
現役のかたの書き込みありがとうございます。
>例えばPanasonic製Traincle 7500は定価10万円で7.5kgと軽量です>>が、この自転車は固定ギアとなっています。
このタイプが、年寄り(44歳、身長165センチ、体重68キロと軽度肥満)には向いているかなと思ったりします。以下に軽量化と多段化のサイトがありましたので引用させて頂きます。
http://www.potterist.com/bikes/traincle/traincle.htm
>小技
>自転車の実物を店頭で見て、実車は通販で買う手があります。この場>合良くて4割、悪くても1割引きにはなります。今は05年モデルも出て>きているので、型落ち品を買うこともできると思います
予算が、やや縮小したので(笑い)この方落ちを検討しようかなと思います。
粗雑なレスですが、御礼かたがた書き込みさせて頂きました。購入の暁にはまたご報告します。
No.2442 | 堀田慎太郎 | 2004/12/22(Wed) 11:51 [TOP] |
---|
初めまして、第43期技術指導局長の堀田です。
>>2437
山本さんへ
折りたたみ自転車ですが、10万程度の車両ならばどれも10kg台になります(ダート系の剛性重視は除く)。むしろ10kgを下回る自転車は特定の機能を省いてあります。例えばPanasonic製Traincle 7500は定価10万円で7.5kgと軽量ですが、この自転車は固定ギアとなっています。
折りたたみ自転車を販売している会社もTREKやGiant等の大手もありますが、ここはやはりR&M、Brompton等の専門販売会社をお勧めします(ランドナー=TOEI的なものです)。
R&M
折りたたみ自転車一番人気のBD-1を出している会社で、10万からの車種があります。殆どが10kg台、720*600*390に収まっています。
Brompton
値段も7万〜14万の車種を揃えています。重さは11kg以上とR&Mに比べると少々重めですが、折りたたみ後のサイズが600*300*580と少し小さくなります。
例外として
BikeFriday
米オレゴンにある会社GreenGearCyclingのモデルで、ロードタイプ、オフロードタイプ、ツーリング用と各種取り揃えられていて、且つ注文の時にコンポが選べます。重さも9kg台からありますが、値段が1,200US$です。早い話が時価です。
Panasonic
前述のTriancleシリーズを多段化する手がありますが、シフターとディレイラーを取り付ける他にリアホイールも変える必要有と手間がかかります。ただ軽い自転車が比較的安価に入手できます。
小技
自転車の実物を店頭で見て、実車は通販で買う手があります。この場合良くて4割、悪くても1割引きにはなります。今は05年モデルも出てきているので、型落ち品を買うこともできると思います。
最後に
長文申し訳ありません。この文が多少のヘルプとなれば幸いです。
自分で調べたものなので、多少の私見や誤情報があると思いますので、ここの言葉はあまり信用しないで下さい。買うときには自転車屋で詳しく聞いて下さい。
ありがとうございます。
No.2441 | 高橋竜太郎 | (29) | 2004/12/20(Mon) 00:30 [TOP] |
---|
下川君、新執行部の皆さん、出航おめでとう。ますます盛り上がりそうですね。
時にはランに参加したいと思います。どうぞよろしくお願いします。
◇
さて、わたくしごとで申し訳ありませんが、初めて早稲田大学のオーケストラに賛助出演することになりました。
ヴァイオリン32人のうち31人が現役大学生、社会人はわたしだけという状況...。
かなりプレッシャーを感じながら、昨日は栃木の黒羽町で同じ曲を弾いてきました。
若い魂がいのちをかけて演奏するという感じで、感動的です。
■ 早稲田大学フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会
日時:12月25日(土)18:30開場、19:00開演
曲目:モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲
ブルックナー/交響曲第8番ハ短調
会場:ティアラこうとう(都営新宿線住吉駅4分、またはJR錦糸町駅からバス。都内屈指のいいホールです!)
ブルックナーの8番は、ベートーヴェンの第9と並ぶ交響曲史上の金字塔。年末の締めくくりに聞くに、この上なくふさわしい曲です。
おひとりで、あるいはご家族、ご友人、恋人と、いかがでしょう。よかったらぜひ、お越しください。
ご連絡くださいましたら、チケットご用意します。
あるいは、こちら↓から入手することも出来ます。
http://www.sound.jp/wpo/freeticket51.pdf
No.2440 | 松本 誠 | (24) | 2004/12/18(Sat) 17:57 [TOP] |
---|
下川さん、43代執行部のみなさん、ご就任おめでとうございます。
思う存分青春を謳歌・・(と書いてると自分が年老いたようでいやだなあ)まあ、思うが侭に楽しんで新しい伝統を築いていってください。
気の向くままに走りに行けるのは今のうちだよ。
俺らの頃は3年でも局長になれないのが半分くらいいたが、肩書きのない遊軍がクラブ活動を盛り立ててあげられるってものよ。
(ちなみに私はちっとも活動しないOB会副会長です。すんません)
No.2439 | 下川優一 | (43) | 2004/12/14(Tue) 20:58 [TOP] |
---|
はじめまして。43代の下川優一です。
この度の改選総会で第43代主将に就任しましたことを報告いたします。
先輩方に残していただいた伝統を受け継ぎ、43代の活動を通じてさらに
重ねていけるよう尽力します。
また、43代の副将以下各局の局長を報告いたします。
副将 澤村 樹
企画局長 四本松 和悠
技術指導局長 堀田 慎太郎
会計局長 阿部 慎也
渉外局長 羽迫 淳
機材局長 豊田 智紀
出版局長 小野 善之
資料局長 鈴木 岳人
トレ局長 山崎 研二
新二年会長 武田 亮
各局長は以上のように決定しました。人数が増加し、全員が局長職として
クラブで活動できるわけでは無いですが、現役生全員で意識を高め、
今までの先輩方に負けない春合宿の実現に向けて活動しております。
暖かく見守っていただければ幸いです。
どうかこれからも宜しくお願い致します。
No.2438 | 浅田浩輔 | (25) | 2004/12/12(Sun) 08:46 [TOP] |
---|
25期の浅田です。(旧姓:弓場)
突然の書き込みですが、同期の上原均君の奥様が昨日午後、亡くなられました。
土曜日、午前2時頃に第二子(男の子)が生まれましたが、出血が原因で土曜日の午後、長男(5歳)、上原君そして新生児を残して息を引き取られました。
信じ難いことが我々の身近に起こってしまった。
葬儀は以下の通りです。
******************
故人 上原和歌子 さま
喪主 上原 均
お通夜 : 12月13日(月) 18:00〜19:00
告別式 : 12月14日(火) 10:00〜11:00
場所 : 上記ともに以下
雲長山 西光寺 〒215−0035
川崎市麻生区黒川70
電話 044−988−3345
交通機関 ・・・ 小田急多摩線黒川駅下車5分(駅から見えます)
京王相模原線若葉台駅下車8分
No.2437 | 山本(18) | (18) | 2004/12/10(Fri) 17:10 [TOP] |
---|
久しぶりに、お邪魔します隠れ18期の山本です。今岡山の方に引っ込んでいるので同期の藤原君が乗鞍に行ってレースをしている!?のを見てようやるな。というのが正直なところです。
実は、最近妙に飲み会が多く土地柄「自宅→自転車→電車→自転車」という便利且つ経済的、合法な方法に目覚めまして折りたたみ自転車を購入してみたいのですが、どれが良いのやらさっぱりメカ音痴には判りかねます。(職業がら車いすのパンク修理は週一回行っていますが)そこでどなたでも良いのですが予算10万円以内で輪行に適していると思われる折畳の自転車を紹介して頂けませんでしょうか。(重量が10キロ程度)
ネット上でBD-1とやらを見ましたが、9万円の実売価格が出ていましたがいかがなものでしょうか。お教えください。
No.2436 | 佐久間 | (34) | 2004/12/06(Mon) 00:31 [TOP] |
---|
平林へ。
年末、恒例の忘年会やります。
(12/30泊りを予定。場所は東京orその近郊。)
誰かに出欠可否伝えてください、、、