No.2972 | 永岡っす。 | (21) | 2009/06/30(Tue) 23:30 [TOP] |
---|
氏本さんご推薦のドーミーイン予約しました。
ただチェックインが15:00からだったので、インターネット予約のメールで30分ばかし早まらないかお願いしてますが、今のところ返事がありません。
だめだったら出現が若干遅れますのでその時はご容赦ください。
地図見るとホテルからお店まで僅かですのでそんなには遅れないと思います。
ところで今日は熊本でも大雨が無茶苦茶降ったのでは?
大分市内も28日夕方から本日30日まで300mm近く降ってるようで、かみさんからのメールでも伝わってきました。
薩摩川内市内は今のところ風が強いくらいですが殆ど降雨はありませんん。寮の前の田んぼはカエルの大合唱です。
数年前は、川内川上流地域は大変な被害が出たんですけど、災害にならないよう、適当に降ってもらうとありがたいですが、最近は異常気象で予測ができないようで、現場は大変です。
No.2971 | 松下 修二郎 | (30) | 2009/06/29(Mon) 00:00 [TOP] |
---|
大変ご無沙汰しています。30期の松下と申します。
氏本さんが熊本にいらっしゃているとは知らずに、ついこの前、15期の野口さんとともにお会いしたら、7月には東京に行かれるとのことで、氏本さんの歓迎会の日に送別会の企画するということになりました。
7月11日(土)は、世代を超えて熊本で盛り上がりたいと思いますので、ご都合のつく方はぜひご来熊ください。ノッディー!(30)待ってるよ。
No.2970 | 永岡っす。 | (21) | 2009/06/28(Sun) 21:45 [TOP] |
---|
先ほど5時間半かけて大分から帰って来ました。
今回の帰省は、お姉ちゃんの11歳誕生日前倒しでした。
ついでに、新居の庭の土壌改良で表土を篩いまくり、腰が痛いです。
実は前回帰った時に3カ月待ちでやっとETCを手に入れ
今回初めて1000円の恩恵を受けました。
しかし、大分~鳥栖・熊本経由~日奈久(八代の先)だと80Km
遠回りになるわけで、途中の宮原SAまでは57号竹田阿蘇経由
益城熊本空港IC使っても3時間かかるし、80Km分のガソリン代
を加えるとどっちがいいのか考えてしまいます。
ま、日曜日の阿蘇の大渋滞を考えると高速鳥栖経由の方が時間が読めるだけいいのかな。
蒲本さんへ
やっぱ関東近辺の方はいいですね、すぐに集まれるから。
用地担当であれば、交渉で全国あちこちの地権者の方のところまで
行ってましたが(現在総務担当で遠方に行く機会が殆どありませぬ)
お仕事終了後、OB会絡めて行ったのはもう6,7年前鹿児島の事務所に居た時、大阪で、田中・鳥淵・同志社小山・芝浦工大長岡の連中と飲んだのが最後です。
あと、永井夫妻と北九州でお会いできたくらいかな。
No.2969 | 蒲本 | (22) | 2009/06/28(Sun) 07:34 [TOP] |
---|
永岡先輩!!
鍵本の同期(22代)であの漢字が苦手だったKYABA本です。
氏本君の熊本集会には参じることはできませんが、「Tapas(タパス)」
での集まり、ちょっと羨ましいですね。よろしくです。
最近ちょくちょく小集会を開いています。
門田がブラジルから帰国。
先月は、門田、前田、ジロー、小川、澤田、カバで高田馬場の「お帰り集会」。
今月は、高崎で阿部君を急遽呼び出し二人で密会。
そういえば、今年はじめに、近所の温泉で、あの丸山先輩と遭遇しました。
場所は埼玉県鶴ヶ島の「蔵の湯」。
風呂から出て、レストランで休んでいると、斜め向かいに白タオルを
ハチマキしたドカタのおっさん。
釣り用のベストを着て日本酒をチビチビやって。
そういえば、丸山さんもよくあんな格好してたなぁ~。
懐かしいと思ってよく見たら、、、本人でした。
奥様も一緒。お元気でしたよ。
仲のいい夫婦ですね。
また上京されたら一杯(いっぱい)やりましょう!
私のイメージでは、永岡さんは21代を名乗りながら、18代~20代
の幅だしが効いていたとおもいます、、、、、ハイ。
では。
No.2968 | 氏本 徹 | (23) | 2009/06/27(Sat) 23:56 [TOP] |
---|
鍵本様
ありがとうございます。
パソコンからプロジェクターにつなげることができると思われます。
ビデオは見れない可能性があります。
CDに落としていただければ大丈夫と思われます。
No.2967 | 鍵本 | (22) | 2009/06/27(Sat) 10:58 [TOP] |
---|
氏本へ
ビデオテープを見ることができますか?
1983年の飛騨合宿のビデオがあるのですが・・・
永岡さんも氏本も出演しています。
No.2966 | F田(35) | (35) | 2009/06/26(Fri) 02:24 [TOP] |
---|
to: 立野さん
合宿に混ぜてくれてありがとうございました。
本当に不思議なご縁でした。とにかく嬉しかった。
to: 吉岡さん
伝説のルートですね。今年もいけずじまいでした。
来年帰国時に走ろうかな。。。体を鍛えないといけません。
以上
No.2965 | 氏本 徹 | (23) | 2009/06/24(Wed) 22:39 [TOP] |
---|
氏本です。
永岡さん
自分は23代ですが、卒業がねー。
宿泊は、熊本の交通センター近くの、ドーミーインが安くて、評判がいいです。
鍵本さん
参加表明ありがとうございます。
こちらこそ、呉に行こう行こうと思っておったのですが、いかずじまいでした。申し訳ないです。
場所・時間はNo2961ご参照下さい。
アルバムなど是非ご持参ください。
参加費は、
一次会は料理1000円/人 + 飲み物 ですので、2500円くらい?
二次会は居酒屋での宴会になります。3000~4000円くらい?
以上
No.2964 | 永岡 | 2009/06/23(Tue) 00:28 [TOP] |
---|
お~、鍵本さんではありませんか!お久しぶりです。
あれ、鍵本さんはあの漢字が苦手だったKYABA本君と同期で一つ下の代だったから、氏本さんて正確には23代じゃないですか?
自分も相当かかって卒業してますので、21代を名乗っていいのか微妙なとこですけど・・・。
当日は、薩摩川内から車で3時間(ETC1000円)かけて馳せ参じます。当然、宿泊予定です。
松下さん近辺で安いビジネスHあったら情報下さい。
No.2963 | 鍵本 | (22) | 2009/06/22(Mon) 22:26 [TOP] |
---|
氏本へ
お久しぶりです。
熊本へは一度お邪魔したいと思っていたけど機会がなくてそのままになっていました。
今回が最後の機会なので、広島より参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
永岡さんへ
ご無沙汰しております。
お会いできるのが楽しみです。
No.2962 | 永岡っす。 | (21) | 2009/06/19(Fri) 22:33 [TOP] |
---|
氏本さんへ。
主役自ら、根回し御苦労さまです。
会費等お決まりでしたら、お知らせ願います。
引っ越し荷物の中から、コメント付きスクラップブック
を見つけまして、準備しております。
当日楽しみにしております。
No.2961 | 氏本 徹 | (24) | 2009/06/19(Fri) 16:58 [TOP] |
---|
氏本です。
昨日、熊本市役所勤務の松下君とロケハンの結果、7月11日のWCC九州会がございます。
下通りから少し入った三年坂の「Tapas(タパス)」というスペイン料理のBarで、15時から。
・熊本市安政町5-8 ラテンクラブビル1F
電話 096-322-0540
OBの皆様 是非 現役当時をしのぶ、写真やアルバムをご持参ください。プロジェクターに投影し、昔話タイムをやります!また、15年以上前の合宿ビデオが見れそうです。
2次会につきましては、追って御連絡します。
No.2960 | 吉岡英範 | (22) | 2009/06/19(Fri) 00:28 [TOP] |
---|
DCCOBでWCC22期相当の吉岡です。6月13日、当方もWCC現役の諸君に遭遇しました。JR塩山駅スタートで大弛峠を越え川上村梓山で昼食後、三国峠を登っている最中に先方から見覚えのあるジャージの軍団が2パーティ下りてきて、この次期DCCはここを走っているはずがない、と気がついたころには視界から消えていました。でも嬉しかったですね、WCC現役を見かけたのは随分前のOBランの際、大月から河口湖への移動でご一緒して以来でした。尤も、大弛の上りでかなり体力を消耗し三国峠の上りで苦しんでいる最中でしたから、追いかけることもできませんでしたが。でも、その後三国峠の切り通しを愛で、中津川林道のダートを楽しみ、秩父ではホルモン焼きでルート走破の祝杯を挙げ、大満足の一日ではありました。またどこかでお会いしたいものです。ちなみに、同期の阿部ちゃんとは今年も乗鞍でご一緒するのを楽しみにしております。ではでは。
No.2959 | 氏本 徹 | (24) | 2009/06/18(Thu) 22:42 [TOP] |
---|
氏本です。
ご連絡の通り、7月11日(土曜) 熊本におきましてWCCの集会を行います。
たぶん、時間は15時頃になると思います。詳細は別途ご連絡します。
さらに、出席者の方は、是非是非在学中のアルバム・写真など持ち寄っていただき、懐かしみましょう!
九州限定ではございません。
是非是非 観光を兼ねて来熊ください。