No.2992 | 松本 誠 | (24) | 2009/08/24(Mon) 04:02 [TOP] |
---|
うぉ〜っ!後藤さんじゃないですか!
Hey!Hey!Hey!大変ご無沙汰しております。自称愛弟子のヒズマルケです。
24年前の東北で同じ小班でアスピーテラインも一緒に走りましたよね。楽しい思い出が活き活きと蘇って、早朝からアドレナリンが沸いてきました。
ここで分けていただいたイキオイで今週の勤務と乗鞍大会(同期の須貝、大場の走りについて行けるか)を駆け抜けたいと思います。
ええっ?「一番見つけられたくない奴にレスつけられた」なんて呟いてちゃ嫌ですよっっ。
No.2991 | 後藤均 | (23) | 2009/08/23(Sun) 23:42 [TOP] |
---|
皆様ご無沙汰しております。23期のキンこと後藤です。
8月21日に現役夏合宿のメンバーと会ってきました。一週間の東北家族旅行(車)を終え、盛岡ICから帰ろうと思っていた所、同期の三橋からのメールで現役が近くを走っていることを知り、しばらく探したら八幡平アスピーテラインの入口で黄色ジャージを発見しました。
メカトラの修理中で先発隊は既に出発しており立野主将他2名にしか会えませんでしたが、皆元気に合宿を続けている様子でした。少ない人数で一人何役もこなさなくてはならず大変そうでしたが、真っ黒に日焼けした姿は頼もしい限りでした。
今回は現役夏合宿(3年)で走ったコースを中心に車で旅行しましたが夏休みの最後に大きなパワーをもらった気がします。
全員が無事完走することを祈ってます。今頃は無事ゴールして打ち上げの最中でしょうか。
No.2990 | 菅原梯祐 | (1) | 2009/08/19(Wed) 11:47 [TOP] |
---|
昨日、現役夏合宿の途中、鳥海山麓のキャンプ場にお邪魔し、夕飯をご馳走になってきました。鳥海山ブルーラインは結構な登りですがそれを超えて来たにしては元気なメンバーを見てWCCパワーの健在を感じました。46年の時の流れを一瞬にして戻す楽しい一時でした。
行程は終着青森までのほぼ中間ですが、事故に気をつけて全員完走されるよう祈っています。
No.2989 | 松村博 | (17) | 2009/08/18(Tue) 20:32 [TOP] |
---|
永岡さん
楽しい思い出話なので、これが炎上なら、もっと燃やしましょう。
大炎上歓迎です。
川村さんも触れていますが、メシ屋さんの名前「マリモ」から連想する 「マモリ」 について補足します。
これは、生意気ながら我々が某先輩に付けたアダ名です。
似た名前のメンバーが数人いて、一連のシリーズになっています。
これによると、私、松村は 「マムラ」 になります。
私の理解では、これらのアダ名を創作したのは 「マシタ」 さんです。
世代ローカルな話題で失礼しました。
No.2988 | 永岡っす。 | 2009/08/17(Mon) 19:48 [TOP] |
---|
「マリモ」で炎上させてしまいました。
川村さん、どうもすみませんでした。
松村さんのおっしゃる「マリモ」だったような・・・。
ところで、21代の皆様のところにはホームカミングデーのご案内が
届いていることと思いますが、みんなどうするのかな?
もし上京できたら、「マリモ」の謎を解き明かしたいと思っておりますが。
No.2987 | 川村能正 | (20) | 2009/08/16(Sun) 10:10 [TOP] |
---|
松村さんいろいろとありがとうございます。
マリモという名はマモリと印象がにていますから、目にすれば忘れがたいはずだし、入れば忘れないでしょうね。反面怖くて入り難いという面もあるかもしれません。いずれにしても私は店名の記憶こそあれ場所やメニューの記憶はありません。永岡君ごめんなさい。
安井潤一郎さんはとても不思議なご縁で衆議院議員になられる前に電話をしたことがあります。仕事を真剣になさる方という印象があります。残念ながら大学は卒業でなく中退のはずです。
No.2986 | 松村博 | (17) | 2009/08/14(Fri) 17:21 [TOP] |
---|
永岡さん/高橋さん/川村さん
1979年頃のことですが、現在の新目白通りにもマリモがあったと記憶しています。しかもこちらは中華料理店です。それは私の中では相当に確かで、わざわざ大隈通りのマリモと区別するために、こんな感じだったのです。「メシ、どこ行こうか?」「中華マリモ。」
金城庵を過ぎて大通りに出た交差点に立つと「マリモ」という字がどこかに見えていた。ただ、通りの南北どちら側だったかわかりません。
WEBを探していたら、「マリモという惣菜屋さんが廃業して肉屋さんになった」という記述を見つけました。もしその場所であれば、道の南側のようです。ただ、あの中華屋さんがその後に惣菜屋さんに変わったのか、もともと別の店なのか判りません。
---
ところで、そのWEBサイトとは、早稲田商店会から衆議院議員になった安井潤一郎さん(早大卒)のブログです。リンク可否が不明なので、以下テキストで検索してください。
新目白通りに面している早稲田商店会のエコステーション
No.2985 | 氏本 徹 | (23) | 2009/08/04(Tue) 22:54 [TOP] |
---|
氏本です。
7月20日に、江戸川区に到着し、やっと落ち着いてまいりました。
近況を、ブログに書いてます。ヒマな方、見てやってください。
http://d.hatena.ne.jp/bravo2/
こんどは、7月14日に、15期?の桑谷氏、27期?の鶴田氏が参加して飲み会行います。3名の共通点は、「旭硝子」です。場所は千葉方面?
No.2984 | 永岡っす | (21) | 2009/08/01(Sat) 23:28 [TOP] |
---|
川村さん、悩ませて申し訳ないです。
28年前の話ですが、もしかしたら19代の方に連れて行ってもらった
中に川村さんがいらしゃったのかもしれませんです。
とにかく、「回鍋肉」で私も記憶を検索すると、あの場に川村さんが居ました(と、勝手に思いだしてます)。