OB通信2025

OB通信2025夏_5 OB会ホームページのご紹介

OB会ホームページのご紹介OB会 IT局より皆さん、こんにちは!OB会IT局の藤原です。2024年末よりWCC OB会ホームページがリニューアルしました。内容の一部をご紹介します。まだ、見たことがない方は是非、チェックしてみてください。UR...
OB通信2025

OB通信2025夏_4 メールアドレスご登録のお願い

メールアドレスご登録のお願い(重要)OB会 会員局、IT局よりWCC OB会では紙ベースのOB通信配布は本年度で終了し、次年度より、原則的に電子メールによる配信を目指しております。これは経費の削減や、印刷、封入、郵送にかかる工数の削減が必要...
OB通信2025

OB通信2025夏_3 現役部員紹介

現役部員紹介猪爪国際教養学部1年の猪爪(イノツメ)です。出身は神奈川県横須賀市です。中学校では軟式野球部と生徒会、高校では科学部と生徒会に所属していました。幼い頃から自転車に乗る機会は多く、高校にも自転車で通学していたためある程度体力はある...
OB通信2025

OB通信2025夏_2 執行部紹介

第63代執行部メンバー紹介第63代顧問兼主将 松元63代顧問兼主将を務めます、基幹理工学部2年の松元と申します。春から夏へと季節が変わりゆくこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。昨年度を振り返ると、ヤビツ・花背TT、計5回の合宿、有志による...
OB通信2025

OB通信2025夏_1 ご挨拶

ご挨拶 - OB会会長 柳井 向暑の候、皆様におかれましてはお元気でご活躍のことと存じます。国内では令和の米騒動や年金改革など、国民の生活に直結する重大な出来事が起こっています。海外では国家間の武力紛争が続き、関税紛争も起きています。民族や...
文集峠

1986年の山陰夏合宿について

第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。その1986年夏合宿パンフレットに基づき、当時のルートをできるだけ再生してみました。同時にパンフレットに記載されている峠名も、峠データベースに追加しました。合宿パンフには簡単な見取り図しか...
文集峠

1985年の東北夏合宿について

第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。その1985年夏合宿パンフレットに基づき、当時のルートをできるだけ再生してみました。同時にパンフレットに記載されている峠名も、峠データベースに追加しました。合宿パンフには簡単な見取り図しか...
OB通信2025

役員会を実施しました。

2025/06/18 (水) 役員会議事録 - 内田①出席者(敬称略) 柳井、佐藤、藤原、川村、永井、松元、内田②場所 東京都新宿区高田 馬場4-9-11 藤和高田馬場 603号室②日時 6月18日 18:00~19:00③内容・同志社OB...
文集峠

1984年の北海道夏合宿について

第24期の新井さんから、古い資料の提供を受けました。1984, 85, 86年の夏合宿パンフレットです。コース見取り図が書いてあるガリ版刷り資料です。ここから当時のコースを復活させる事にしました。つまり、そのコース見取り図を元に、Ride ...
news

若者言葉の変遷について

文集「峠」から文字だけを取り出したので、その中にある「言葉」が何回発生したかをカウントすることができます。峠は1985-1997年の12年間発行されなかったので、この部分が欠落していますけれども、一応トレンドを追うことができます。若者言葉と...