OB通信2020 OB通信2020夏_7 前期を振り返ると 前期を振り返ると商学部3年 千年原はじめまして。現在WCCで会計を務めている商学部三年千年原です。今年度はコロナウイルスの蔓延により、WCCは何も活動が出来ない状態にあります。やっと3年生になり、これからクラブを引っ張っていこうと意気込んで... 2024.12.16 OB通信2020
OB通信2020 OB通信2020夏_6 一変した生活 一変した生活商学部3年 青山こんにちは。WCC3年の青山です。私は2019年の9月から2020年の6月まで中国の寧波の大学に交換留学している予定でしたが、新型コロナウイルスによって留学の中止を余儀なくされ、1月からずっと日本で過ごしています... 2024.12.16 OB通信2020未分類
OB通信2020 OB通信2020夏_5 コロナ禍の生活2 コロナ禍の生活基幹理工学部機械科学・航空宇宙学科 3年西井こんにちは、WCC3年の西井です。3月冬合宿を実施した後、この時点で大学側のストップがかかり春合宿が行えなくなりました。既に企画局にコースは決めてもらっており、運営側の精査済みであっ... 2024.12.16 OB通信2020
OB通信2020 OB通信2020夏_4 コロナ禍の生活1 コロナ禍の生活創造理工学部4年 海野こんにちは、WCC 4年の海野です。今回は現役部員5名から、コロナ禍で思ったことを記事として寄稿します。3月時点では、普段の生活の中ではコロナの影響というのはあまり感じておらず、ここまで影響が大きくなると... 2024.12.16 OB通信2020
OB通信2020 OB通信2020夏_3 自転車旅今昔 自転車旅いまむかし17期 張替世の中にスマホ、コンビニはおろか、携帯電話もカード決済の習慣も無かった四十数年前から自転車旅をしてきた。今から思えば不便なことも多かったが、その頃はほとんどの駅、バス停、お宮などで寝泊りのできる“寛容”の時代で... 2024.12.16 OB通信2020
OB通信2020 OB通信2020夏_2 事務局より 事務局より今回のOB通信について事務局長 川村新型コロナと戦うOB諸兄の皆様、ありがとうございます。この危機において早稲田大学サイクリングクラブがどのような戦いをしているかは、このOB通信に記載の記事で伝わってきます。大学の様々な施設が閉鎖... 2024.12.16 OB通信2020
OB通信2020 OB通信2020夏_1 いつもと違う夏 いつもと違う夏会長 14 期 柳井新型コロナウィルスの感染拡大が収まらない中、猛暑が続いていますが、皆様お変わりありませんでしょうか。孫の顔を見ることができなかった方や家族旅行を諦めた方も多いのではないかと拝察いたします。現役のクラブ員達は... 2024.12.16 OB通信2020
OB通信2021 OB通信2021春_11 表紙と背表紙 2020年12月13日 第58代追い出し 宮ケ瀬湖畔園地にて2019年8月10日 第57代夏合宿3日目 日本国道最高地点記念碑にて 2024.12.15 OB通信2021
OB通信2021 OB通信2021春_10 コロナ禍の生活5 コロナ禍における生活について文化構想学部文化構想学科1年富田2021年2月11日初めまして。WCC1年の富田と申します。9月久しぶりに自宅から半径5キロ以上へ出て、鉄道に乗り西東京方面へ散歩に出かけた時、サークルでの日帰りランか個人行で奥多... 2024.12.15 OB通信2021
OB通信2021 OB通信2021春_9 コロナ禍の生活4 コロナ禍の生活について基幹理工学部情報理工学科 2年馬場2021年2月21日おはようございます。WCC2年の馬場です。9月⾧年連れ添ってきた彼女と別れました。原因は自分の引きこもり症です。自分は人と会わない期間が半年とかあっても平気な(むし... 2024.12.15 OB通信2021