No.1743 | 金沢 | (16) | 2002/03/31(Sun) 16:48 [TOP] |
---|
菊池さん、今日は練習お疲れさまでした。
昨日も練習とのこと。
お互い、今年も頑張りましょう。
お友達の金沢さん(私と同じ名前とは!)
もこれからが楽しみですね。
あの感じで練習すれば必ず速くなると思います。
ぜひ、また練習をご一緒して下さい。
No.1743 | 金沢 | (16) | 2002/03/31(Sun) 16:48 [TOP] |
---|
菊池さん、今日は練習お疲れさまでした。
昨日も練習とのこと。
お互い、今年も頑張りましょう。
お友達の金沢さん(私と同じ名前とは!)
もこれからが楽しみですね。
あの感じで練習すれば必ず速くなると思います。
ぜひ、また練習をご一緒して下さい。
No.1742 | 杉 | 2002/03/30(Sat) 22:14 [TOP] |
---|
突然、お邪魔しま〜す!
自分は、東京都世田谷区で活動をスタートします
NPO法人「日本救急Messenger」の者
です。
我々は、活動の一つに自転車を使って救急活動を
行います。ボランティア(無償)を大募集中です!!
応急手当を身に付けたい方、社会貢献したいと思
っている方、etc...
詳しくは、下記まで
●日本救急Messenger
すぐに役立つ!市民向け救命講習、受講者募集!
日時:4月13日(土)・14日(日)の2日間で1回の講習
10時〜18時まで(両日)
場所:三軒茶屋
内容:「救急・応急手当」「解剖生理学」「観察方法」
詳しくはこちらまで
http://www3.to/99messenger
No.1741 | 新井・松本 誠 | (24) | 2002/03/30(Sat) 11:43 [TOP] |
---|
春のOBランで死なないように久々に自転車通勤して会社にいます。
今日は追い風が強くて、いつもより10分も早く着いてしまいました。
つまり、帰路は辛いんだろうなあ。
昇仙峡は去年の夏に行ったけど、渓谷沿いの通行止部分は、林道並みの細い道に遊覧徒歩客や確か乗合馬車が行き交っているし、
結構、道路標識と入り口の土産物屋のおばさんの制止を無視して進入してくる車もいたなあ。
No.1740 | 高橋@WEBチーム | (29) | 2002/03/29(Fri) 15:34 [TOP] |
---|
まずは、台湾合宿成功おめでとう。
そして、卒業おめでとう。
本日昼、大隈会館「楠亭」でWEBチームの小さなミーティングを行い、
今後のウェブの更新について話しました。
現役諸君が、少しずつ新コンテンツを出すとのこと。
楽しみにしましょう!
◇
30期阪本将志君が個展を開くそうです。
まずは、関連ページを紹介しまーす。
阪本将志展
http://kas.gaden.com/kaneko/2002/020415/SAK-0204.html
会場
http://kas.gaden.com/kaneko.html
地図
http://kas.gaden.com/kaneko/kanemap.gif
皆さん、ぜひ行きましょう。
No.1739 | 菊池(旧姓寺田) | (25) | 2002/03/28(Thu) 01:50 [TOP] |
---|
相蘇くん、お疲れさま。
下記の件、当方も久しぶりなので、
HPで調べましたが、なかなか良さそうですね。
マイカー規制があるのなら更に嬉しいところ。
宿などは相談でしょうか。
皆さんはいかがですか。
下見等、必要があれば手伝いますよ。
お互い多忙な中ですが、春のOBラン
実現しましょう。
No.1738 | 相蘇智樹 | (34) | 2002/03/27(Wed) 23:44 [TOP] |
---|
こんばんは。
5/12予定の春のOBランですが
御岳昇仙峡を想定しています。
スタートを甲府にして
県道7号昇仙峡ラインを北上、
昇仙峡の峡谷美、滝などを堪能し(徒歩あり)
さらに北上、県道27号から104号へと進み
また市内へ南下し宿泊できれば、と思っています。
〈良いところ〉
1.距離40KM弱、UPも500Mで、
昇仙峡のあたりは土日車両通行止めなので
(以前役所に確認したときは自転車OKだった)、
ゆったり走れるし、
2.周回コースなので
車のデポも容易かなと。
3.電車でくる方も甲府なので
特急を使えば約1時間30分と好立地
4.忘れてはいけない峠の下りも
緩やかに景色を眺められる
田舎道です(たぶん)。
今週末まずは車で現地へ行ってみるつもりです。
今回は20名以上の参加を
期待しております。
No.1736 | 菊池(旧姓寺田) | (25) | 2002/03/27(Wed) 02:13 [TOP] |
---|
堀内くん
メールでは返事をしましたが
4月20日のランの予定、
申し訳ありませんでした。
OBラン予定日の直後ですが、
5月18・19日の温泉ラン(帰国&快気祝)
是非参加したいと思います。
また、神保町で呑み会もやりましょう。
No.1735 | 菊池(旧姓寺田) | (25) | 2002/03/27(Wed) 02:07 [TOP] |
---|
金沢さん
御無沙汰しております。
相変わらずの活躍ぶりですね。
9代上の先輩が現役レーサーで
そこまでがんばっているかと思うと頭が下がります。
当方も糸魚川に向け俄かに練習中です。
今年はまだ何もレースに出ていませんが
先週は世田谷−八王子−和田峠−大垂水峠ー世田谷の
120kmの練習コースを5時間半で走ってきました。
スポーク切れで手間取りましたが、
まだまだ走りが足りないと実感...。
今週末走れるかは、ホイールの整備次第です。
やっぱり練習用ホイールを組むくらいでないと駄目ですね。
走れそうであれば金曜までにご連絡します。
よろしくお願いします。
No.1734 | 金沢信之 | (16) | 2002/03/26(Tue) 21:45 [TOP] |
---|
レースシーズンになりました。
今年は既に埼玉県車連のクリテリウムに2回、
都ロードに2回参戦しました。埼玉では未登録の
部で総合6位をゲット。靴下一足を賞品として
いただきました。
都ロードは昨年からBクラスで出ているのですが、
前回の社会人対抗でとうとう1時間をきるタイム
をだしました。これまで何度走っても1時間台だ
ったのでかなり満足しています。修善寺CSCを
6周で30KMのレースです。平均時速30,41KMで
タイムは59分11秒、出走52名完走46名中
26位でした。
4月はチャレンジ、都ロード、JCRCと参加する
予定です。日曜日には多摩ニュータウンあたりで
練習します。31日に走れる方がいましたらご連絡
下さい。
No.1733 | 堀内 | (26) | 2002/03/21(Thu) 21:08 [TOP] |
---|
寺田さん、お電話もありがとうございました。それでは、明日19時頃に神保町でということで、神保町に着いたら携帯にお電話させていただきます。よろしくお願い致します。寺田さんも書かれている通りご関心のある方は是非どうぞ。
No.1732 | 菊池(旧姓寺田) | (25) | 2002/03/20(Wed) 23:32 [TOP] |
---|
堀内くん
下記の件、了解しました。
19時はいかがですか。
神保町についたら携帯に連絡してください。
番号は090-2558-2018です。
宮部くんもいかがですか。
(峠の湯、よさそうだね)
他にも先週フクちゃんに行きそびれたという方がいれば
是非御一緒に。
楽しみにしております。
木曜に一度電話でご連絡します。
ではまた金曜に。
No.1731 | 堀内 | (26) | 2002/03/20(Wed) 00:31 [TOP] |
---|
寺田さん、了解しました。それでは、22日(金)の夜ということでよろしいでしょうか(ただし、当日突発的事態が生じた場合には申し訳ありません)? 場所は神保町が小生にとっても都合がいいです(職場のある芝公園から三田線で一本で行けるので)。お忙しい中恐縮です。コースについては、OBランについても、温泉ランについても、ここしばらく自転車から遠ざかっていたので特に具体的イメージがあるわけではありませんが、確かに上州にはいつもひかれます。骨折はたぶん4月には問題ないと思います。
宮部、峠の湯は山サイ研が使っているとこですか?
No.1730 | 宮部 | (26) | 2002/03/19(Tue) 11:06 [TOP] |
---|
「峠の湯」は如何でしょうか。五万図でみると小海線の海瀬から入り余地峠の手前にあったと思います。休業中でしたが、以前新装オープンしたという話も聞きました。行ってみないと分かりませんが。西上州に久しぶりに行ってみたくなりました。
No.1729 | 菊池(旧姓寺田) | (25) | 2002/03/19(Tue) 00:23 [TOP] |
---|
堀内くん
先日のフクちゃんの会に出席できず申し訳ありませんでした。
先週は校了で仕事の山場でしたので...。
OBランの件、本日も相蘇くんと電話で話をしていたのですが、
まだ相談中の情況です。
もしお勧めのコース等あれば教えていただければ。
ちなみに今週は比較的日程にゆとりがあります。
永田町と神保町ですので時間が合えば飯でも食べましょうか。
20日か22日あたりか...。
御都合はいかがですか?
ちなみに温泉ラン、是非走りに行きましょう。
上州の峠でもいいですよ。
でも骨折は大丈夫ですか。
長い人生、お互い無理せず楽しんで走りましょう。
No.1728 | 高橋@WEBチーム | (29) | 2002/03/18(Mon) 16:48 [TOP] |
---|
大学裏の神田川沿いも桜が咲いています。今年はかなり早いですね。
さてさて、「うすけぼー」にて一歩が踏み出されたのを機に、久々にホームページを更新しました。
トップページからご覧下さい。40周年に向けて盛り上げていきましょう。
No.1727 | 宮部 | (26) | 2002/03/18(Mon) 13:02 [TOP] |
---|
一昨日フクちゃん出席すべく近く(神保町)までいきましたが、花粉症のため引き返しました。連絡しようと思いましたが電話番号がわからず、すみません。走りに是非いきましょう。
No.1726 | 堀内 | 2002/03/17(Sun) 18:13 [TOP] |
---|
昨日は久しぶりにフクちゃんに行きました。懐かしかったですが、早稲田を取り巻く環境の変化を知り複雑な気持ちです。
寺田さん、もしよろしければ一回打ち合わせも兼ねお会いできたらと考えております。お忙しいとは思うのですがいかがでしょうか。相蘇くんはまだ群馬ですか?
それから、小生骨折完治の暁にはどこか温泉に泊りがけで入りに走りに行こうと思っております。4月か5月頃を予定しております。ご関心のある方ご連絡ください。宮部大先生、連絡待ってます。
No.1725 | 菊池(旧姓寺田) | (25) | 2002/03/15(Fri) 04:05 [TOP] |
---|
うすけぼーの会に参加できず申し訳ありませんでした。
昨日は校了で5時まで残業していました。
(もちろん朝の・・・・・・)
春のOBランの件、本来ならこの会で承認を得るべきだったのですが、
機会を逸してしまいました。
相蘇くんともMLで相談していたのですが
例年ならGW明けの第1週、5月11日というが濃厚です。
皆さんのご意見もお聞かせ頂ければ。
近々相蘇くんとも話をする予定です。
堀内くんはいかが?
No.1724 | 新井・松本 誠 | (24) | 2002/03/14(Thu) 21:10 [TOP] |
---|
あ"っ、もしかして昨夜はうすけぼーの日でしたか・・・
No.1723 | 新井・松本 誠 | (24) | 2002/03/14(Thu) 20:49 [TOP] |
---|
1月の終わりにやっていた東工大の院生による「自転車通勤に関するアンケート調査」の結果公表は今月末になるということです。
みなさんお楽しみに。
No.1722 | 宮部 | (26) | 2002/03/08(Fri) 12:52 [TOP] |
---|
横山大観展がいいらしい(東京上野)。平日40分待ち、土日はもっとすごいとのこと。
No.1720 | 高橋 | (29) | 2002/03/05(Tue) 02:12 [TOP] |
---|
今日は久々にフクちゃんに行きました。とん汁、磨きがかかった感ありです。
合宿の差し入れにS&Bのカレールー一週間分を現役生に渡すんだ、と嬉しそう。
うーーん、台湾に日本の即席カレーを持って行かせなくても...
...とも思っちゃうけどそれはヤボ。これぞおじさんならではですね。
「とんかつフクちゃん」をYAHOOで検索すると、まずここが出てきます。なんだかうれしい...。
堀内さんを囲んでのフクちゃん飲み会、ぜひやりましょう。
No.1719 | 蒲本 浩明 | (22) | 2002/03/03(Sun) 07:30 [TOP] |
---|
カバ(22期)です。
・どん太、元気そうやね。身体とコダワリを大切にせにゃ!
頑張ってね。また飲もうや。
・堀内君、帰国おめでとう。フクちゃんのオヤジさんが帰国の手紙もらって
嬉しそうでしたよ。またフクちゃんであいましょう。
・3月8日の治郎壮行会には上田さん(20期)、丸山さん(19期)も
OKの様子です。馬場あたりも捨てがたく、筒井君にレコメンドをメール
しておきました。筒井君、早く腹痛直して下さい。
瀬戸さんにも連絡しておきます。
・菅原さんは、ママチャリのパンク修理を達成されるし、浜火事(?)
はフェラチオラーリとかいうイタリアの高級スポーツカー乗っ取るし、
上田さん(20期)はロイヤルの採用部門に栄転されるしで、世の中は
捨てたもんじゃないナ(^0^)
・先週、早稲田新学生会館のWCC部室を尋ねました。文学部の裏にある
一見ソフト会社風の鉄筋ビルに緊張しながらはいると、おばさんが場所
を教えてくれ、エレベータで3Fへ。現役の皆は、台湾合宿に向けて既に
出発しており、カードキーが無いと入れない部室は、寂しいような・・・
グスン・・・
しゃーないからフクちゃんのオヤジさんとだべって帰ってきました。
わたしが住む飯能は、現在スギの花粉が超蔓延。その名も『美杉台』住宅地
は道路に黄色い花粉が舞い、花粉地獄絵巻が展開されています。是非に旬の
今こそ遊びに来てください。
今日は娘のひな祭り。
そういえば、ひな祭りの日にWCCで新宿のストリップに行って、舞台の踊
り子から甘酒もらって、妙に照れくさかったな・・・覚えてるか?濱梶君。
No.1718 | どん太 です | (24) | 2002/03/02(Sat) 01:04 [TOP] |
---|
会社が赤字なので、めちゃコキつかわれてまーす。久々に書きこみます。
伝言板
1、谷沢さん(24)へ
留守電にワン切りはいってたけど、元気い?ちょっと心配。
2、ポリウチくん(26)へ
元気だせー。君にコンバットマーチを贈ろう。谷沢さん出張方。
3、浜梶さん、筒井さん、治郎さん、寺田くん、高橋くん
ごぶさたです。楽しく拝見しました。皆さん、やってますな。
近況報告
最近仕事上、最近、幼稚園レベルの英会話の使用を強いられていますが、
先日、話題に困り、マイ ホビイ イズ サイクリングといってみると、
私のお腹をみながら リアリ〜イ?といわれ凹みました。なんぼ外人でも
許さん!
No.1717 | 濱梶敏行 | (22) | 2002/03/01(Fri) 06:54 [TOP] |
---|
酔っ払ってます。仕事休みです。
そこで、一句。
吉牛も ゲレンデで食べれば すき〜や〜の牛丼
スーパー銭湯 風呂屋に占める割合は 数パーセント
やっちゃいました。すいません。
No.1716 | 筒井 隆 | (22) | 2002/03/01(Fri) 00:49 [TOP] |
---|
しばらく前にも私用ノートに記しましたが
22期副将の伊藤治郎氏が海外赴任で日本を離れるため
壮行会を企画中です.3月8日夕方に新宿辺りで,
の予定ですが現在のところ参加表明者は
小林,小川,中本(以上22期),須貝(24),菊池=寺田(25),
の各氏です.その他22期の阿部,門田の両氏から残念ながら
欠席,との連絡がありました.他に代は問いませんので
参加希望の方がいらっしゃいましたら筒井または蒲本まで
連絡を下さいまし.
つつい@花粉でへろへろ