No.2230 | 堀内 | 2003/11/26(Wed) 22:15 [TOP] |
---|
私も遅れ馳せながらフクちゃんの記事につき書きこみをと思ったのですが、既に松本さん、宮部先生の書きこまれた通りです。
No.2229 | 松本 誠 | (24) | 2003/11/23(Sun) 19:09 [TOP] |
---|
>> No.2228
フクちゃんが載っているのは東京版の紙面です。
「東京Tokyo」のコラムで今週は早稲田界隈を取り上げてました。
No.2228 | 宮部 | (26) | 2003/11/23(Sun) 16:11 [TOP] |
---|
21日(金)朝日新聞夕刊18面に「フクちゃん」が掲載されています。
No.2227 | 長谷川瑞昂 | (42) | 2003/11/20(Thu) 23:08 [TOP] |
---|
追い出しランについての訂正です。
集合時間が10時30分に変更になりました。
大善寺到着予定時刻は17時すぎです。
No.2226 | 松永瑞穂 | (41) | 2003/11/18(Tue) 13:11 [TOP] |
---|
おひさしぶりです、サイクリングクラブ第41代主将の松永です。
遅くなりましたがOBランの報告です。
今年は1年の下川と俺が参加させていただきました。
丸1日存分に富士山を堪能させていただきました。
企画を立ててくださった堀内さん、そしてその他のOBの方々、
大変お世話になりました。
皆さんとはまたいつか走りたいと思います。
それから早同のアフターで同志社のOB会長の杉山さんと
お会いし、昔の早同の話などを聞かせていただきました。
あらためて早稲田と同志社のつながりの歴史を感じました。
>宮部さん
宅急便受け取りました、ありがとうございました。
No.2225 | 岩橋 | 2003/11/17(Mon) 00:55 [TOP] |
---|
OBランの参加者で希望された方に名刺サイズCDRを郵送しましたが、このサイズのCDでは、置き方が悪いとコンピュータがデータを読んでくれないことがあるようです。郵送時にきちんと確認してありますので、データが入っていないことは決してありません。もし認識してくれない場合は、再度トレイの真中に置いてセットしてみてください。
No.2224 | 長谷川瑞昂 | (42) | 2003/11/16(Sun) 16:50 [TOP] |
---|
はじめまして。現在のクラブの二年会長を務めさせていただいております、長谷川と申します。
連絡が遅れてしまい大変恐縮ですが、今年の追い出しランについてお知らせします。今年は40代の、市来さん、杉村さん、薬師寺さんを追い出し(?)します。
日程は11月23日(日)にラン、山梨県勝沼の大善寺に泊まり、24日の朝に解散です。
ほぼ例年どおりの内容です。
ちなみに、23日の9時半に富士急行、下吉田駅に集合。
何事もなければ4時半くらいに大善寺に到着を予定しております。
ランの参加希望の先輩方、大善寺での夕食を希望される方はメールか書き込みでご連絡いただけると助かります。
宴会のみの参加、宴会+宿泊のOBの方も、出来ればご一報願います。
よろしくお願いします。
No.2223 | 堀内 | 2003/11/12(Wed) 00:22 [TOP] |
---|
荒川さん、荒川さんが参加してくださったお陰でOBランに深みと奥行きと華やかさが出ました。ありがとうございました。次回も是非参加してください。
お願いします。
No.2221 | 荒川(け@35代の連れ) | 2003/11/06(Thu) 20:18 [TOP] |
---|
OBランに参加させて頂きました荒川と申します。
個人でのサイクリングしか体験したことがなかったので
ああいうクラブとしてのサイクリングは新鮮でした。
(「だんさーー!!」とかの呼びかけなど)
富士山に、温泉に、美味しい料理に、話が盛り上がった2次会、
翌日は沼津での海岸線のラン、と非常に充実した1泊2日でした。
皆様ありがとうございました。
No.2220 | 高橋竜太郎 | (29) | 2003/11/05(Wed) 02:11 [TOP] |
---|
遅くなりましたが、OBランおつかれさまでした。
一面のススキ野原と富士山。
晩秋の夕陽に映えた古き集落。そして温泉。
そして、力みなぎる皆さまがた。
ここまでやってきた実行力、そして峠を登り切ったパワー。
それゆえの、宿での生き生きした語り。
どこをとっても最高のランでした。
峠の写真です。
No.2219 | 宮部 | (26) | 2003/11/03(Mon) 21:40 [TOP] |
---|
現役 松永様
拝啓
先日のOBランの写真、下川さんの分も含めお送りします。
また、現役メカ局長時代にクラブ機材として部費で購入し、使用せず自宅に保管しておりました650Aタイヤ1本とトークリップMサイズ(超々ジュラルミン)を合わせてお送りしますので、クラブでお使いください。タイヤは使用しておりませんが15年近く丸めて保管していましたので、使用の際はワイヤーのゆがみ等多少あるかもしれません。すぐ外れるということはないとは思いますが、調子がおかしいようでしたら無理して使わない方が安全かもしれません。
以上宅急便でご自宅へお送りします。
敬具
宮部
No.2217 | 高山修作 | (42) | 2003/11/02(Sun) 15:05 [TOP] |
---|
この人ほんとすごいです。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t97886th/